4173 WACUL
4175 coly
4885 室町ケミカル
4936 アクシージア
6613 QD
6897 ツインバード
青字は収支マイナス
今日はコリー、ツインを中心に。
取引内容
朝は室町で少しカットになって、ワカルを何回か。
コリーとツインもやっていきましたが、
寄り天気味で少し難しい感じ。
10時を回ったくらいで手が止まり気味で前場終了。
午後はコリー、ツイン、QDへ。
コリーは、苦手なギザギザジリ上げ。
値幅があまり伸ばせず、陰線一発で持っていかれた。
ラストのブチ上げは、上値を追いかけたけどささらず。
少し取れただけで終了。
午後は少し乗っけたくらいで、+11万強で終了です。
コリーは、下げた注文は下げる前が正解で、
上げた注文は上げる前が正解で、
というパターンばかりでめっちゃもどかしかった
念のために前回の記事を補足しておきます!
おそらく、住民税を申告不要にすると、
住民税は源泉徴収の状態のままというイメージで良いと思うので、
損益通算をして税の還付を受けたい方のケースは、申告不要を使わずに確定申告を提出して住民税の還付を受けた方が得です。
複数口座を損益通算で申告することによる、源泉徴収された所得・住民税の還付と、
その場合の国保の負担増を天秤にかけて、不要制度をどう使うかを判断という感じですかね!?
あと、経費に関しては前の記事にも追記しておきましたが、
経費は入れられるけど、株の確定申告でそれで無茶すると目立つから、
きちんと税務員とやり合う自信がない人はやらない方がええと思うで~
という内容の記事を見たので貼っておきます。↓
http://shikaku-hack.hatenablog.com/entry/201703expenses_of_stocks_transfer
少し話が変わって、トレーダーの知り合いで、
調査が入ったのを3件知っているので、
けっこう調査が来るものだなと驚いたのを覚えてます。
先物の利益の200.300万(うろ覚え)を無申告で、電話がかかってきた、
とその方は言ってました。追徴金を悔やんでました!
いい方が悪いけど、その額で調査が入るんだ~と驚きましたね。
というわけで、きちんと支払いましょうという事ですね。
以上、適当な情報を書くわけにはいかないので補足しときます。